番外編ボドゲレビュー
こちらでは、数人しかレビューしていないボードゲームや、いただいたボードゲームなどをご紹介します。
★恐竜・古生物カードゲーム「パレオン」
恐竜・古生物カードゲーム「パレオン」は、タイムマシンで過去に飛び、恐竜の写真を撮って現代で学会提出し誰よりも早く教授を目指すカードゲームです。
このたび、英語版作成に関してキックスターター (kickstarter)で出資を募るとのことで、そのキャンペーンの一環としてプロモーションを担当されている株式会社AWESOME JAPAN様より無償でいただきました。
(キックスターターのページはこちら)
※無償でいただいたものですのでレビュー内容のみのアップとなっております。
![]() |
![]() |
【プレイ回数:1回】執筆中 | - |
![]() |
![]() |
【プレイ回数:1回】カードのCGイラストは素晴らしい。プレイボード(??)やルール等々にもうちょっと頑張ってほしかった。古代生物それぞれの特性がプレイに取り込まれている方が私は好み♪ 大人同士で遊ぶとかボドゲやドイツゲーム好きの人とかには物足りない印象。なので、ちびっ子プレイヤーの感想を聞いてみたいところ(^^)。(2014.08) | - |
![]() |
![]() |
【プレイ回数:1回】執筆中 | - |
![]() |
![]() |
【プレイ回数:1回】 ルールは簡単で小学生、もしかしたら学齢前でもプレイ可能かも。恐竜や古生物のCGがリアルで◎ 各恐竜・古生物の解説も書いてある。恐竜好きな男の子などは喜ぶ?かも。大人がゲームプレイを楽しむためには、複雑な要素が欲しい。恐竜、古生物の特性などに応じてカード効果があったり、他プレイヤーへの介入要素があったりすると楽しいかも。(2014.08) | - |
サイト内検索
今日の訪問者
Visits today: 3Visitor Online: 0